ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
激変した環境でふらふらな状態からゆらゆらになろうと模索(自爆)する日々

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月25日

出勤前に

とてもよい天気なので久々に洗車しましたキラキラ





が、最近は子供のミニモトばかり触っていたので、以上にでかく感じます、、、
このバイクの上位機種(250V)とか欲しいと思ってましたが、久しぶりに乗るととてもピンクナンバーとは思えない感じです。汗  


Posted by こち at 13:28Comments(2)バイク

2009年12月21日

FIRE AFTER FIRE!


SOTO ポケトーチ
SOTO ポケトーチ

燃料は使い捨てライターで風にも強く便利なのですがそのままだと意外と使い捨てライターの出力が弱くて、
少しライターの出力を上げて使ってましたこうすると、かなり寒い時でも火力が安定してとても便利なのですが、消した後しばらく火が残る欠点がありました、、                  








ついつい便利でタバコを吸うのに使っていて無意識にすぐポケットに入れてしまい、、、



脇腹付近から
炎が、、、、、、


今回の損害 買ってもらった服、デジカメのケース、のどかな休日、、、etc ウワーン

  


Posted by こち at 23:44Comments(4)日々

2009年12月13日

超親ばか炸裂




この姿をみてあまりに窮屈そうで可哀相&逆に危ないのでは?と言う奥様の意見に押されて
今年最大の買い物をしました!!!!






それがこれ



SUZUKI DR-Z70(新車) !!! 
値段はなんと¥105000-\(●o○;)ノ エーッ!

新車のDR-Z50が定価¥170000-なのにDR-Z70の方が安いので驚きました、、、ビックリ
安い理由は、北米輸出用だった物がオバマさんのお陰で輸出できなくなって急遽日本で在庫を
何とかしようとなってかなり値段が下がっているみたいです、今のところこの値段が国内で一
番安いみたいですが、買ったお店はまだ一台残ってましたが、物が物なのでそんなにすぐには
売れないらしく、誰か紹介してと言われましたガーン


これで窮屈な思いもせず、ギア付の練習も出来、馬力もあるのでしばらくはこのバイクで
何とか成りそうですが、問題が、、、









このバイクどうしよう、、、、

大阪近辺でどなたか買っていただける方いませんか?汗  


Posted by こち at 19:23Comments(6)バイク

2009年12月09日

親ばか炸裂



安全の為にと言う理由で掘り出し物があったので(ほぼ半値)つい、揃えちゃいました、、、、ハート





この姿を見て、今度は奥さんが 
 
無理して乗ってて可哀相!せっかくこんなに気に入ってるんだから!!

新車のバイクを購入することになりそうですガーン  


Posted by こち at 10:42Comments(2)バイク

2009年12月04日

コースデビュー2

一週間後また同じコースにやってきましたニコッ

調子の悪かったバイクもすぐにメンテナンスに出して問題解決、本来の状態に



少しずつアドバイスをしながら周回を重ねます、徐々にペースも上がり転び方もだんだん派手に汗
小さい頃のように人間ジャックナイフ状態に成ったりしてました、、、ビックリ

もうフル装備が必要かも知れません、、(バイクより高いブーツとかタラ~



何のポーズかは不明です、、

少し様になってきた?

子供の吸収力は凄い物で、教えた事をどんどん出来る様になります
サイズ的にもそうですが、次のステップのバイクが早々と必要になりそうでこれは完全に想定外ですガーン

とうとうジャンプまで出来るようになりました!!  


Posted by こち at 12:36Comments(0)バイク

2009年12月01日

コースデビュー1

初乗りから一週間後、一番近いモトクロスコースに行って来ました

朝9時、仕事明けの眠い頭をたたき起こし何とか出発汗
現地近くのショップで足りない装備(ネックブレイスとゴーグル)を買うことにして車で約1時間ちょい
少し迷いながらショップ到着 値段に驚いて目が覚めましたビックリ まあ本格的に始めるかどうかは
判らないので、ファッション性は二の次と言うことで最低限(本当はもう少し要る)の物でなんとか、、、、タラ~




迷ったりお昼を先に済ませたりして、結局昼過ぎに現地到着、1時まではお昼休みの時間なので
お客さんは休憩中、、、が皆さんベテランぽいフル装備で家は少し浮いてましたガーン



お昼休みが終わると、何処からとも無くエンジンが掛かりだしものすごい音にアップ妙に興奮しますハート
いよいよコースイン、、、、が上らない、、、入り口の少しの坂なのに上らない、、、、中古故の悲しさか
どうも完全な状態では無かった様で、要修理かなブロークンハート     うぐぅ

それでも何とかコースイン ゆっくり周回を重ねていきます、一年生ぐらいの女の子に何度も
ぶち抜かれながら、、のんびりのんびり、、しかし他の子供が休憩してもそのまま、のんびりのんびり、、、
ガス欠に成るまで走ってましたチョキ
相当気に入ったのか、黙々と集中して走りこんでます、ええこっちゃ!!

当日の天気予報は3時ごろから雨 予報どうり降って来ましたが、止める気配も無く、おやつすら忘れて
のんびりのんびり走ります、、、汚れるとか、濡れるとかを異常に嫌う子が驚きです、、、
これはいい出会いになったかもしれませんテヘッ




のんびりのんびり走る息子を見て奥さんが一言

新聞配達みたい、、、、、

おいおい怒

  


Posted by こち at 17:53Comments(0)バイク