2008年05月10日
自然の森(5/5~5/6)その2
設営も完了し一息入れて周りのサイトを偵察、やはりコールマン率が高い!小川も若干、それにマルシャル!!!
なんか世界が違う、、、、、
(おしゃれな空間)
長期滞在型のキャンプは憧れですが、そうは行かない身分、、、少し凹みつつ戻って夕食の支度に取り掛かります
が、こんな時に限ってよく当たる天気予報、、、、、
ポツリポツリ降り始めました、


ご飯を炊いて、サラダを盛って、ポテトを揚げて、肉焼いて、完成!!
その間に雨はドンドン激しく風も吹いてきました、前回と同じパターン、、、o(T^T)o
まあ前回の教訓を生かして(シャンティのみだったためかなり苦労した)今回は大き目のシェルにしたから
スペースにゆとりもあるし雨音聞きながらの夕食も風情があって良いかな
そうパラパラと雨音が上と下から心地よく、、、、、、、、、、、、、、、、、下?下って????
思いっきり雨漏りしてました、、、、、、、、、、、、、、、ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

ハイそれはもう色んなとこから雨漏りいっぱいでグランドシートに水溜りが
えー!!!まだ4回しか使ってないのに、、、
カンガルースタイルにしてしまったお陰でまったく動かせない、、、そういえば他のサイトは寝室別テントが多かった、、、
一人で設営だから楽なスタイルで済ましてしまったのを大後悔
グランドシートを雨漏りの場所から避けて折り込み天井ど真ん中はタオルをぶら下げてしずくを吸わせて対応、何とかしのいで食事終了(この辺りどたばたで殆ど写真撮れず)



どたばたした食事のあと雨の中洗物と歯磨きを済ますと退屈なのか、早々と子供が寝てしまいました(遊べなくてごめんね)
キッチンその他を中に仕舞い込んでひと段落、、、、暫くすると周りに動きが、みんな空を見上げている?
気になり出てみると雨は上がっていてきれいな星空が
うちの子もう寝てますけど、、、、
またしても天気に振り回された、、、o(TヘTo) クゥ



きれいな星空なので起こそうかと思いましたが良く寝てるのでそっとしておいて一人で焚き火
親子で焚き火で夜更かしの夢は次回に持ち越しで、一束燃やしたところでかなり出来上がったので就寝
出来上がってたせいかよくわからない写真がいっぱいありました
(ウォークマンの写真が8枚と星を取ろうとしたらしいものが10枚ほど)





朝630に起床雨は昨日の夜に上がっていたので浸水もなく何とか無事に過ごせましたが内側もびしょびしょ
まだ気温が低いので活躍したカセット暖、ナチュで特売してたのを買いそびれて他で買ったコールマンキャンピングマルチポーチ
朝ごはんはピザで簡単に済まして、いい天気(暑いくらい)なので川遊びや、キャッチボール、バトミントン、もう汗だく、、(*´∇`*)
今回の課題 雨の時の過ごし方 レイアウト 雨水の逃がし方 荷物の削減 結露対策 子供のお手伝い
今回で発生した物欲 クッカーセット タープ ロッジテント フィールドシンク ダッチオーブン スチールベルトクーラー
いろんな課題と物欲が満載のキャンプでした

なんか世界が違う、、、、、

長期滞在型のキャンプは憧れですが、そうは行かない身分、、、少し凹みつつ戻って夕食の支度に取り掛かります
が、こんな時に限ってよく当たる天気予報、、、、、

ご飯を炊いて、サラダを盛って、ポテトを揚げて、肉焼いて、完成!!

その間に雨はドンドン激しく風も吹いてきました、前回と同じパターン、、、o(T^T)o
まあ前回の教訓を生かして(シャンティのみだったためかなり苦労した)今回は大き目のシェルにしたから
スペースにゆとりもあるし雨音聞きながらの夕食も風情があって良いかな

そうパラパラと雨音が上と下から心地よく、、、、、、、、、、、、、、、、、下?下って????
思いっきり雨漏りしてました、、、、、、、、、、、、、、、ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
ハイそれはもう色んなとこから雨漏りいっぱいでグランドシートに水溜りが

カンガルースタイルにしてしまったお陰でまったく動かせない、、、そういえば他のサイトは寝室別テントが多かった、、、
一人で設営だから楽なスタイルで済ましてしまったのを大後悔

どたばたした食事のあと雨の中洗物と歯磨きを済ますと退屈なのか、早々と子供が寝てしまいました(遊べなくてごめんね)
キッチンその他を中に仕舞い込んでひと段落、、、、暫くすると周りに動きが、みんな空を見上げている?
気になり出てみると雨は上がっていてきれいな星空が


またしても天気に振り回された、、、o(TヘTo) クゥ
きれいな星空なので起こそうかと思いましたが良く寝てるのでそっとしておいて一人で焚き火
親子で焚き火で夜更かしの夢は次回に持ち越しで、一束燃やしたところでかなり出来上がったので就寝
出来上がってたせいかよくわからない写真がいっぱいありました
(ウォークマンの写真が8枚と星を取ろうとしたらしいものが10枚ほど)
朝630に起床雨は昨日の夜に上がっていたので浸水もなく何とか無事に過ごせましたが内側もびしょびしょ
まだ気温が低いので活躍したカセット暖、ナチュで特売してたのを買いそびれて他で買ったコールマンキャンピングマルチポーチ
朝ごはんはピザで簡単に済まして、いい天気(暑いくらい)なので川遊びや、キャッチボール、バトミントン、もう汗だく、、(*´∇`*)
今回の課題 雨の時の過ごし方 レイアウト 雨水の逃がし方 荷物の削減 結露対策 子供のお手伝い
今回で発生した物欲 クッカーセット タープ ロッジテント フィールドシンク ダッチオーブン スチールベルトクーラー
いろんな課題と物欲が満載のキャンプでした
Posted by こち at 06:08│Comments(14)
│キャンプ
この記事へのコメント
雨大変でしたね!
そうそう、キャンプに行っていつも課題がいっぱいなんです!
それを克服するのが、楽しいです(笑)。
そうそう、キャンプに行っていつも課題がいっぱいなんです!
それを克服するのが、楽しいです(笑)。
Posted by しげパパ
at 2008年05月10日 07:17

おはようございます。
↑しげパパさんに同感!!!です♪
だから楽しいんですよね♪
子供のお手伝い。
キャンプ=生活(笑)になると、自然とそれぞれの役割が身についてきますね(笑)
キャンプって楽しいですね。
うちにはまだまだしたいことがたくさんありますわ~
奥深いですなあ。キャンプ。。。
↑しげパパさんに同感!!!です♪
だから楽しいんですよね♪
子供のお手伝い。
キャンプ=生活(笑)になると、自然とそれぞれの役割が身についてきますね(笑)
キャンプって楽しいですね。
うちにはまだまだしたいことがたくさんありますわ~
奥深いですなあ。キャンプ。。。
Posted by utiyanen
at 2008年05月10日 07:39

雨漏り・・・大変でしたね。(^^;
うちも今回は・・・(^^;;
うちも今回は・・・(^^;;
Posted by 寅海苔
at 2008年05月10日 18:40

しげパパさん こんにちは
課題≒物欲な部分が有って、ウイッシュリストは増えまくりです ( ̄ー ̄;
課題≒物欲な部分が有って、ウイッシュリストは増えまくりです ( ̄ー ̄;
Posted by こち
at 2008年05月11日 12:39

utiyanenさん こんにちは
<それぞれの役割
家の子はまだまだ消化担当です、、(T△T)
何時か一緒にテントを設営したいですね、
<それぞれの役割
家の子はまだまだ消化担当です、、(T△T)
何時か一緒にテントを設営したいですね、
Posted by こち
at 2008年05月11日 12:42

寅海苔さん こんにちは
雨漏りの修理したいんですけど、新しい物も欲しくなってきて
悩んでます、
雨漏りの修理したいんですけど、新しい物も欲しくなってきて
悩んでます、
Posted by こち
at 2008年05月11日 12:45

やはり皆さん雨にやられたんですね。
こちさんどうもこんにちは。
子供が退屈するのは分かります、大人の私もテンションかなり下がります。
雨の中でも退屈しないすごし方が出来る人には本心から伝授してもらいたいくらいです。 例外で寝てるときだけちょっとぽつぽつ来てるくらいなら逆に良いかも (^^♪
でも夜が明ければしっかりと太陽に出てもらいたいかなと。
kachiでした。
こちさんどうもこんにちは。
子供が退屈するのは分かります、大人の私もテンションかなり下がります。
雨の中でも退屈しないすごし方が出来る人には本心から伝授してもらいたいくらいです。 例外で寝てるときだけちょっとぽつぽつ来てるくらいなら逆に良いかも (^^♪
でも夜が明ければしっかりと太陽に出てもらいたいかなと。
kachiでした。
Posted by kachi
at 2008年05月11日 17:24

kachiさん こんにちは
雨の対応の追われて構えなかったのも今回の敗因ですね、
雨のキャンプ対策を煮詰めないと、、、
雨の対応の追われて構えなかったのも今回の敗因ですね、
雨のキャンプ対策を煮詰めないと、、、
Posted by こち
at 2008年05月12日 13:44

こんにちは^^
自然の森に来られてる方のサイト、どこも素敵ですねー
私も前回キャンプの時に、いっぱい目の保養をさせていただけました^^
自然の森に来られてる方のサイト、どこも素敵ですねー
私も前回キャンプの時に、いっぱい目の保養をさせていただけました^^
Posted by piyoママ at 2008年05月12日 14:43
こちさん こんにちは^^
雨降りキャンプ大変だったのですね。
以前僕も1回だけ父子キャンプした事があるのですが晴天にも関わらずヘトヘトでした^^;
次回は、お山を予定していま〜す^^
雨降りキャンプ大変だったのですね。
以前僕も1回だけ父子キャンプした事があるのですが晴天にも関わらずヘトヘトでした^^;
次回は、お山を予定していま〜す^^
Posted by しおんパパ at 2008年05月12日 14:57
piyoママさん こんばんは
皆さんのサイトで あ、あれ良いなーと思ったものって殆どレアアイテムか
驚くような値段だったりして、、、ため息連続です、、ε-(ーдー)ハァ
皆さんのサイトで あ、あれ良いなーと思ったものって殆どレアアイテムか
驚くような値段だったりして、、、ため息連続です、、ε-(ーдー)ハァ
Posted by こち
at 2008年05月12日 20:56

しおんパパ さん こんばんは
<父子キャンプ
大変ですよね、殆ど一人でやらないといけないし、かまってもあげないと
退屈するし、子供なんで装備はきっちりして置かないと怖いし
つい大荷物に、、、、、( ̄ー ̄;
<父子キャンプ
大変ですよね、殆ど一人でやらないといけないし、かまってもあげないと
退屈するし、子供なんで装備はきっちりして置かないと怖いし
つい大荷物に、、、、、( ̄ー ̄;
Posted by こち
at 2008年05月12日 20:59

こんばんは&初めまして。
検索でたどりつきました。^^;
雨降りキャンプ大変だったのですね。
週末初めて自然の森に行くので参考にさせて頂きました。
(子供とするのは初めてキャンプです。。。^^;)
検索でたどりつきました。^^;
雨降りキャンプ大変だったのですね。
週末初めて自然の森に行くので参考にさせて頂きました。
(子供とするのは初めてキャンプです。。。^^;)
Posted by boss7 at 2008年05月15日 23:49
boss7さん こんにちは 初めまして
自然の森、静かでいいところですよ ただ山奥なので天気の急変と
寒さには注意が必要です、大体大阪の予想気温-4ぐらいで考えておいたほうが
無難です、
自分は18の昼からアルプスウェイにデイ参加です、自然の森のかえりに
天文台に寄られるのはいかがでしょう、
自然の森、静かでいいところですよ ただ山奥なので天気の急変と
寒さには注意が必要です、大体大阪の予想気温-4ぐらいで考えておいたほうが
無難です、
自分は18の昼からアルプスウェイにデイ参加です、自然の森のかえりに
天文台に寄られるのはいかがでしょう、
Posted by こち
at 2008年05月16日 13:23
