ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
激変した環境でふらふらな状態からゆらゆらになろうと模索(自爆)する日々

2008年07月15日

扁桃腺恐るべし

前回やっと体調が回復して止まっていたレポのアップを終わらせた後、またまた具合が、、、、ダウン
前の日から少し間接とのどが痛いなーとは思ってましたが、たまにあるので暫くたてば治る物と軽く考えてました汗

しかし、ドンドン容態は悪化し痛みは酷くなり熱は出始め38℃台これはだめだと、仕事を休む事にしました、、、

まあ一日休めば何とかなるだろうと早めに就寝、が次の日の朝は熱が39℃台、その次の日は40℃台に突入ガーン

ほぼ三日間寝たきりでした、喉は途轍もなく痛いし間接も同様、じっとしててもズキズキ痛み出すし、高熱で天井は回り

だすし、此処まで寝込んだのは生まれて初めての経験です、、、ウワーン

何とか病院に行くと原因は扁桃腺炎だそうです、、、小さい時からたまになっていたので軽く見ていましたが、

此処まで酷いのは初めてでした、             扁桃腺恐るべしビックリ

皆さんも早めの診察早めの治療を心がけましょう (自分が一番痛感しました)



同じカテゴリー(日々)の記事画像
寿命
父の日
忘れてた
今日は
酷い話
魔女の一撃
同じカテゴリー(日々)の記事
 寿命 (2010-09-01 13:02)
 父の日 (2010-06-21 04:27)
 忘れてた (2010-06-16 09:27)
 今日は (2010-06-04 04:15)
 二ヶ月も (2010-04-22 14:22)
 酷い話 (2010-02-23 17:54)

この記事へのコメント
扁桃腺炎は痛いですよね~!!

もう治られましたか?

僕も去年1週間寝込みました、喉腫れ上がり半分ふさがってました^^;

熱は下がらない、つばを飲み込むだけで激痛が走る、体の節々も痛い、
毎日朝から病院へ行って抗生剤を点滴してました。
Posted by Papazzi at 2008年07月15日 21:24
扁桃腺炎になったことないんですが・・・
そう・ゆうは手術でとりました。
本当、大変みたいですね!
気をつけてください。
Posted by しげパパしげパパ at 2008年07月16日 00:12
あらら、こじらせちゃいましたね。

私もいつもどこか調子が悪いので困っています。
大方は日々の頭痛なんですが。

kachi
Posted by kachikachi at 2008年07月16日 00:20
Papazzi さん おはようございます

何とか治りましたが、気力と体力をごっそり持っていかれて、

抜け殻状態です、(;´ρ`)
Posted by こち at 2008年07月16日 04:22
しげパパさん おはようございます

ならない人は全くならないらしいです、年に4~5回なる人は切除した方が

良いらしいですが、自分は年に一度軽い物があるかないかだった物で

此処までえげつないのは初めてで本人が一番驚いてます、
Posted by こち at 2008年07月16日 04:26
kachiさん おはようございます

少しずつ無理がきかなくなってるのを実感しました、

歳の所為なのか回復に予想以上の時間がかかりました

うがい手洗いなどの基本が大事だそうです、
Posted by こち at 2008年07月16日 04:38
もう大丈夫でしょうか。

扁桃腺炎は最初は風邪だと思いがちですよね。。。
あまり無理しないで下さいね。
Posted by boss7 at 2008年07月18日 09:30
boss7さん おはようございます

ありがとうございます、気力体力両方ともごっそり持っていかれましたが

体のほうは何とかなりました、気力は、、、、、、少しずつ戻ればいいかなと

充電キャンプ行きたいのですが、予定がなかなか、、、もうすぐ夏休みなので

ソロは暫くお預けです、、、
Posted by こち at 2008年07月19日 04:57
はじめまして

ネーミングがあまりに印象的なので遊びに来ました。

体調が芳しくなさそうですが、早く治してソロキャンプ復活されて下さい。
Posted by こた at 2008年07月21日 13:55
こたさん はじめまして こんにちは

体調はなんとか成りましたが、少しの気力と後は時間の都合ですね

スケジュールがばれているのか?と言う位入って欲しくない時に

用事が、、、、、(学校、自治会、ETC)
Posted by こち at 2008年07月22日 18:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
扁桃腺恐るべし
    コメント(10)